「起業」個別相談に行ってきました。

今日は浜松市西区入野町の「ゆめ応援プラザ」へ初めて行ってきました。

「女性の起業コンシェルジュ」道喜道恵さん
「起業個別相談」をお願いしていたのです。

屋号を「アトリエ ミーミ」にして、小物やアクセサリーを作り、ブログにアップして、
そのうち、イベント出店や委託販売がスタートして一年近く。
どうも「行き当たりばったり」で「作る」「販売する」をしている感じ。
自分は誰をターゲットに、何を作り、お客様に手に取ってもらいたいかを
掘り下げて考えていきたい、と強く思うようになり。
先日の藤枝での「女性の起業講座」を受講し、そのご縁で、講座のコーディネーターの
道喜さんに個別相談をお願いすることに。

事前に、今作っているもの、その中でも力を入れているもの、
だいたいの仕入額と売上、相談したいことをノートに書いていきました。

内容の濃い1時間でした。
主力にしたいと思ってるものを実際に持って行ったのですが
それに対して、改善点(たくさんありました!!)、それをもとにその商品をどう広げていったらいいか、
そして、やっていくことを絞っていくことで、逆に広がりが出ていくことなど
たくさんのアドバイスをいただきました。

走り書きした内容を、このノートに清書して、みやすくしました。

「起業」個別相談に行ってきました。
ひとつひとつ、改善点を実行に移していきます。

「1人でくよくよ悩んでないで、相談して
新しいものを取り入れて、もっとよくなるように考えて実行する。」

大切だなと改めて思いました。








※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「起業」個別相談に行ってきました。